つくば市議会議員 金子かずお
週刊・新社会つくば 金子さん町を歩く 議会報告

週刊・新社会つくば
2010年8月10日 第712号 発行:新社会党つくば支部

最近の雇用状況は


最近の茨城労働局による県内の雇用情勢に関する発表がありました。
内容は次の通りであります。

有効求人倍率0、46倍

5月の雇用失業情勢をみると有効求人倍率(季節調整値)は0・46倍となり、前月(0・44)を0・02ポイント上回っています。


新規求人数3ヶ月増加

新規求人数は9,214人となり、前年同月比で14・4%増と三ヶ月連続で増加してきています。

産業別でみると、製造業が前年同月比で50・9%増と5か月連続で増加しています。

その他、生活関連サービス業・娯楽業が同67・6%増、運輸・郵便業が同33・7%増、医療・福祉業が同14・6%増、サービス業が同14・3%増と増加しています。

しかし、情報通信業が前年同月比51・8%減、学術・専門サービスでは同8・7%減と減少してきています。

規模別では新規求人数の約半数(59・8%)を占める29人以下(前年同月比29・3%増)、500人以上(同64・5%増)、100~299人 (同5・6%増)の規模で増加してきたが、30~99人(同5・8%減)、300~499人(同18・7%減)では減少してきています。

雇用形態別にみると、一般常用求人は前年同月比16・2%増と三ヶ月連続で増加し、パートタイム求人も同8・5%増加となっています。


非正規雇用の実態不明

以上が茨城労働局の「県内の雇用情勢」の発表ですが、雇用形態別が一般常用とパートタイムの二種類しかなく、派遣、請負、期間工、アルバイトなどの 実態は分からず、おそらくそれらの多くは一般常用とされてしまい、現在の非正規雇用問題の深刻化の中で、まったく時代遅れの状況にあると言えます。


つくば市の緊急雇用は


つくば市議会6月の定例議会で、緊急雇用創出事業における臨時職員の雇用のための人件費、977万円が県補助金として計上されました。

金子かずお議員は、定例議会の一般質問で、国は「国民一人ひとりが安全と安心、生きがいを実感できる社会」を実現する上で最も重要な基盤となるのは、雇用の確保である。として三年間にわたる緊急雇用対策を実施してきている。

しかし、未だにわが国の雇用情勢はまだまだ非常に厳しい状況にあるといわれており、つくば市も緊急雇用対策の事業について取組みが進められている最 中ですが、これまで一部の産業界では景気の回復兆しも見えてきたなどと言う声も聞くが、国内全体を見ても、また市の法人税の収入関係から見ても厳しい状況 が続いていると判断してもいいのではないかと思う。

この制度は当面三年間にわたるものであるから、当初予算で対応してこそ、効果のあるものと思います。




(c) Kaneko Kazuo 2009